これであなたもやりくり上手!続けられる家計簿の付け方

メガネと何も書かれていないノート

家計簿って面倒、つけるのは無理と思っている人へ

家計簿をつけることで自分が何に使い過ぎているか、無駄遣いをしている部分がよくわかるといわれても、家計簿はレシートの仕分けが面倒臭いし、何よりもそれを記入するのが面倒臭いです。

ちょっと付け忘れて貯めてしまうと、何に使ったのかわからないお金も出てきて、なんだかわからなくなり、結局家計簿をつけることを止めてしまうのです。

なぜ失敗するのか?というと、何もかも付けなくてはいけないと思っているからです。
銀行の引き落としやとにかく買った物をすべてつける・・・という行動が必要だと思っている人は家計簿をつける事が面倒になってしまいます。

でも家計簿をつけなければ貯蓄という事も無理なので、お金をしっかり貯めたい、家計簿を上手につけたいという方は家計簿のことをもっと知っておくべきです。

お金をしっかり貯めたい方に知ってほしい家計簿の事

お金をしっかり貯めることのできる家計簿、つけられるようになると、知らないうちにあれ?こんなにお金使ったっけ?と思う使途不明金が何か、これがわかるようになります。
衝動買いなどをした場合、後から思い出すことができないものですが、家計簿につけるようにしておくと、使途不明金が無くなります。

ただ通常どの家庭でも2万程度の使途不明金がでてくるものです。
これにこだわることなく、家計簿を継続的につけるという事を目的につけるといいでしょう。

予算をたてて計画的な自分になる

家計簿をつけることで、ここでこんなに使っていたんだ・・・という事に気が付きます。
こんなに外食していたとは思わなかった、飲み会にこんな使っていた?スマホにお金かけすぎ・・・と、自分が思っているよりもずっと多くの費用を使っている事に気が付きます。

そこから落ち込むのではなく、そこから予算を大雑把でいいのでたててみて、その中でやりくりすることを考えてみましょう。
家賃やローン、保険などの必ず出ていく費用をぬいて、そのほかに食費、交際費、医療費というように決めていくと簡単に予算どりができます。

家計簿からかならず貯めることを考える

家計簿をつけて予算を組み生活し始めると、次第にうまくなっていき、使える費用から予算を引いてその残りを貯蓄できるようになります。

貯金ができない人の多くが、「お金が余ったら貯金する」という考え方ですが、貯蓄する費用は残すものと考えていけば、必ず貯蓄できます。
もしも無理なら定期を組んで給与から引き落としされるようにしておく、定期預金を組むなど最初からその費用はないものとしておくと貯蓄は必ずできます。

家計簿をつけることで何にどのくらい使っているのかがわかる、どのくらい使っているかわかったら使い過ぎという部分を改めて予算を組む、その予算の中でお金を利用するようにする、あらかじめ貯蓄分を抜いておく、というようなことを考えられるようになります。

貯蓄したいという事なら家計簿と仲良くなっておけばいいのです。
最近はスマホのアプリにも非常に簡単な家計簿アプリがありますので、自分に合ったものを選択しましょう。